営業推進部長 (株式会社丸紋所属) 能沢 誠
私は、新人教育・新規コースの開拓や元請け業者様との交渉・代走などの業務をやらせて頂いております。
各営業所には頼りになるリーダー、面倒見の良いベテランドライバー、やる気いっぱいの新人さんまで素敵な丸紋メンバーが沢山います。
皆さんそれぞれの生活スタイルに合わせて色々な働き方をしています。
丸紋メンバーになった縁を大切にして、長く気持ちよく仕事が続けられるようなお手伝いができればと思っております。
軽貨物業界に興味のある方、会社選びで悩んでる方は是非一度丸紋に来てみませんか!
貴方に合った働き方を一緒に模索して、一人前になるまで徹底的にサポートいたします!
*******************************************
厚木営業所リーダー (株式会社丸紋所属) 宮下 史明
厚木営業所のリーダーに就任しました宮下です。
厚木営業所は、皆との仲がとても良く
日々楽しく仕事をしています。
時には配達中のトラブルが起きた時でも、助け合う事が出来る仲間が
いる事が自分にとって誇らしいチームに感じてます。
リーダーとして、そんな仲間達の精神的な支柱になれたらと常日頃思っています。
日々成長出来るよう精進してまいりますので、よろしくお願いいたします!
*******************************************
緑営業所リーダー (株式会社刹那所属) 吉田 辰也
緑営業所都筑区エリア責任者の吉田です。
自分達都筑区の仲間は、自分含め4名になりました!来週には新しく2
名入ってきます!
時には厳しく教育しますが、
一人一人が色々な目標を持ち、毎日楽しく助け合いながら活動しています。
自分らは一個人事業主ですが、丸紋グループみんなの繋がりを大切に思っています。
やはり、稼ぐって簡単なことではありません。でも、それを踏ん張って我慢して
達成した売上は最高に気持ちいいです!!!
待ってます!そこのあなた!!
きっとすぐに満足させます!!
**********************************************************
瀬谷営業所リーダー(株式会社刹那所属) 松本 法人
瀬谷リーダーの松本です。
私は、皆が気持ちよく仕事することができ、その成果が稼ぎに繋がればをモットーにと考えております。
我々、一人一人が個人事業主ではありますが、決して一人ではありません。
仕事の辛い事や厳しさもありますが、皆が仲間意識をもってサポートしていきますので安心して下さい。
初めての方はいろいろ覚える事もあり、どうしても時間と体力がとられますが、
慣れてくれば時間も体力も序所に節約でき、1日があっという間です。
月収40万以上の稼ぎの壁も夢ではありません。とにかくあなたのペースで楽しく稼ごう!
きっとあなたの人生が変わります!
**********************************************************
僕たちの営業所は、青葉区緑区を担当しています。
主に20代前半から60代まで、歳の垣根なく、毎日仲良く楽しくやっています。
緑区担当の松本リーダーと二人でチームワークを大切にし
何かあったら直ぐに駆けつける仲間がいます。
そんなみんながあなたを待っています。
**********************************************************
平塚は、一人一人が
プロ意識を持ってやって頂いてます。 非常に助かっています。
この仕事は、一個〇円の積み重ねです。
やった分は自分にしっかりとかえってきます。
逆にやらなければ収入は増えません。
但し物量は、個人の能力に合わせ調整できますし
稼いでるドライバーも多数います。
もちろん、改善していかなければならない課題も多々ありますが
より良い環境を作れるように、皆さんの力を借りながら
社長を筆頭に頑張っている会社です。
私自身も、頑張る意欲のある方なら
一人前になるまで付き合い続けていく覚悟でいたいと思っています。
**********************************************************
統括マネージャー(株式会社丸紋所属) 片倉 真実子
私達は、一個人事業主として活動させてもらっていますが
丸紋グループとして、繋がりを大事にし
共に良い方向へ向かっていこうという考え方を持っています。
その中で、各店舗のリーダーの方々が社長の想いを受け継いで、仲間達の為に
常に試行錯誤しながら頑張っていると感じます。
私も、丸紋チームの一員として
微力ながらもしっかり自分の役割を果たしていきたいと思います。
遊びでは感じ取れない本当の楽しさ、稼ぐおもしろさ
そして、人との温かさを、お互い感じ取っていきたいですね。